2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Rmenu開発にはトリプルディスプレイぐらいがいいと思うが、現状の機器ではデュアルディスプレイが限度なので、ファンレスのトリプルディスプレイ表示可能なグラボの購入を考慮中。 ディスプレイ間移動のショートカットキーを使えるようにする必要がある。

rmenuhtmlでError404のindex,htmlを呼び出してる? rmenuview.mixin-x.x.x.jsで半ばあたりで確認ダイアログのhtmlの中身を生成している? notepad++のFolder as Workspace機能が便利だ。 サイドパネルにHtml,Json,Serverのフォルダーだけをエクスプローラー…

Tablacus Explorerというファイラーをインストールした。 レイアウトをtree_2tabs.xmlにして使っている。 Rmenuの業務システムを検証する為にフォルダを部分ごとにコピーする時に都合がよい。 ルートのパス変更がオプションの中にあるのが頻繁に変えたいとき…

ログ監視ツール、gloggをインストールした。

エディターをBracketsに変えた。 フォントはsource-han-code-jp-2.011Rにした。

TresGrepというGrepツールとWinMergeというCompareツールをインストールした。 テレワークで業務システムを開発するなら自分用のローカルやクラウド環境もしっかり構築しておく方が良いような気がする。

WEBアプリの開発をWindows上で行うと複数アプリを起動して閉じる時が面倒である。 CloseAllというアプリを入れて試しているところである。

OneDriveが差分同期を実装したと知ったのでOneDriveの中にRmenuのローカルサーバ以外の部分を置いてテスト動作させている。 ある程度出来ているRmenuの業務システムのログインからメニューのあたりだけでまず動作させておく。 そして、メニューの項目単位ご…

Rmenuの開発時、Firefoxのオプション→プライバシーとセキュリティ→履歴→Firefoxに履歴を一切記憶させないに設定した。

Rmenuの開発用サーバのワンクリック起動バッチとPostgreSQLのDB削除、リストアバッチ

Rmenuの起動用バッチファイルmain.batを書いた。 @echo off cd C:\RmenuSchool\Rmenu\System start /MIN no0_Rackup.bat start /MIN no4_PrintServer.bat start /MIN no1_MainController.bat さらに、そのショートカットを作り、 リンク先を C:\Windows\Syst…