2008-01-01から1年間の記事一覧

第20回 関西debian勉強会に行ってきた。

LATEXのお勉強。たかやさんの説明に追いつかない。 私の場合、会社でいかにLinuxやEmacsの使用頻度を上げるかがカギ。 LATEXも議事録などに使うなどして使用頻度を上げれば自然に習得できそう。 OpenOfficeCalcからLATEXへの表出力には思わず会場から声が・…

課題

机上プログラミング 社内疎結合

ruby spreadsheetを使う

spreadsheetをgemでいれて動かしてみた。oleなんとかとかroe?とかもいれないと動かんかったが。 かっこ株などの機種依存文字や半角カタカナも表示されたしEXCELを起動しなくてもいいようなので使えるところもあるかも。もっと開発が進めばといいなと思…

rubygems1.3.1のGEM_HOMEの設定がよくわからん。 とりあえず1.2.0でがまん

ruby spreadsheetを使う

spreadsheetをgemでいれて動かしてみた。oleなんとかとかroe?とかもいれないと動かんかったが。 かっこ株などの機種依存文字や半角カタカナも表示されたしEXCELを起動しなくてもいいようなので使えるところもあるかも。もっと開発が進めばといいなと思…

CD起動 USB−HDD Ubuntu

CDから起動してUSB-HDDのUbuntuを使う。 内蔵HDDに影響しない。 CD→HDD→USBの起動順序にすれば、CD起動後、CDを抜いておけば再起動すれば、内蔵OSが起動する、 colinuxではaptitudeでの取込みは問題なかったがrubygem…

KOF2008に行ってきた。

11月8日の午後からKOF2008に行ってきた。 下記のものを聴講した。 OpenOffice.org 3.0がやってきた! Software Designが見たアメリカ西海岸IT事情(ほんとに最後の方だけ。) Google Chrome 完全技術解説 dRuby and Rinda - その実装と応用を(再び)…

最近、レッツノートCF-Y7を買った、debianのlennyをいれてfirmware-iwlwifiをいれると無線LANも動作した。

xfce上のemacsの起動がgnome上のemacsより遅いのはなぜ?

etchにemacs22を入れて、xfceから起動すると、gnomeの時よりあきらかに遅いなぜだろう。

バージョン違いのRailsを使う

rails _1.2.6_ app でOKRailsは変化が早いの本気でやらんとあかんなあ。 2.0の前に一度1.2.6で何かちゃんと動くものを作ろう。

etchをインストゥール

debian etch はデスクトップ環境がずいぶん良くなっている。 中古のノートに入れてみたが、PC-MT1-L2では音をだすのにてこずった。 FMV−7000NAではタッチパットの設定にてこずった。 googleがなければ、解決の糸口さえ見つけれなかったと思う。 あとは…

iwajunという名前にした理由

年齢やイメージからするとiwajunという名前は合わない気がするのだが、関西debian勉強会でお会いした、のがじゅんさんやIPv6で有名なitojunさんから(私はitojunさんの名前は知ってはいましたが、亡くなられてからIPv6の人だと再認識した次第です。)、何々j…

年月日判断の一考察

年がかわって人が入力すると現在2008年1月8日であるとして12月28日の伝票を入力すると2008年12月28日となってしてしまうことが多い1/1から6/31は2008年と判断し、7/1から12/31は2007年と判断するよう設定できるようにしておけば、少しは是…

中小企業のデジタルデバイドはいろいろなレベルがあるが、繊維関係もひどいものです。

梅田望夫氏の「ウェブ時代をゆく」を読んだ。

非常に刺激をうけた。 中小企業の経理業務をしている私がこれからどういう生き方をするべきかを 考えるいい題材になると思う。