第20回 関西debian勉強会に行ってきた。

LATEXのお勉強。たかやさんの説明に追いつかない。
私の場合、会社でいかにLinuxEmacsの使用頻度を上げるかがカギ。
LATEXも議事録などに使うなどして使用頻度を上げれば自然に習得できそう。
OpenOfficeCalcからLATEXへの表出力には思わず会場から声が・・・


大浦さんのLaTeX beamer
社内勉強会などに上記、議事録などと連携させれば吉か。


木下さんからは、突然、Emacs上で動くプレゼンツールGobyの説明がありました。
ほんと、Emacsを使い倒すぐらいになりたいものです。


来年の勉強会のテーマではCD起動でUSB-HDDを使う方法を希望した。
のがじゅんさんにLIVECDのしくみなどを教えていただければ、非常に助かると思う。


ホストにdebian、クライアントにPuppyをCD起動USB-HDDをできれば、
あまりコストをかけずに、Ruby on Railsで、別途WEB-DB社内システムを構築できる。
Windowsベースの社内システムにも影響がない上、ホストサーバーの構築を社内と自宅でほとんど同じ環境で進めることができると思う。


今現在、USB-HDD(USBケーブルは電源確保の為、ふたまたになっている)に入れたUbuntuは正常に動いている。とにかく内蔵HDDに影響がなく目立たないのがいい。
社内にノートパソコンを持ち込むと目立ち注意をうけたが、USB-HDDなら目だたないのでいまだに注意を受けていない。(ちなみに注意した人は私が何をしているか全然知りません。)