2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

羽生さん2月末に本出してたのか?

日本の中小企業が使用してる業務システムは全体的にまだまだのような気がします。 羽生さんのような問題意識のある人がどんどん発言、発信する必要があるのではないかと思います。http://habuakihiro.hatenablog.com/ 今度、本屋で内容チェックしておこう。…

ファイル内の文字列を変換する時にほとんどがUFT-8のファイルにWindows-31Jのファイルが混ざっているとややこしい。 どちらかに統一してしまうプログラムが必要かも。ファイルも検索文字列も強制的にUTF-8にしてみて、はじめてCSSが書いてあるファイルのとこ…

Rmenuを習得するためにいろいろ試すにはApplication内のプロジェクトフォルダ(作成するアプリケーションごとのフォルダを仮にこう呼ぶことにする)をコピーする必要がある。

プロジェクトフォルダを新プロジェクト名を付けてコピーした後には旧プロジェクト名が、ファイル内にパスの文字列として含まれている部分等を適切に変換することと、 データベースのバックアップをとり新データベース名でリストアしておき、ファイル内に書か…

tmuxでRmenuのサーバーを一発起動

ペイン4つで表示。 ペインでログ表示するとさかのぼっての確認とかは、やりにくそうだが常時確認するにはよさそう。 4つ目のペインはRackのlogを表示してみた。 tmuxのセッション内でウインドウを複数起動する場合操作性は向上する(ターミナルを複数切り…

LibreOfficeのcalcについて調べた結果。

拡張子odsにApachePoiは対応していないようだ。 やはりOSSのプリントツールとしてはJasperReportsしかないと感じている。 少しまともなものが出力できるぐらいまで使ってみたい。odsはOpenDocumentFormat xlsxはOfficeOpenXMLOpenDocumentFormatとOfficeOpen…

linuxの場合、Rackはユーザー権限で実行できたがログのところでroot権限しか書き込み権限がなくて引っかかった。 Rackをsudoで起動することにした。ターミナルソフトってやっぱりターミナルだな。 位置とか最小、最大表示とかの機能はほとんどない。 だから…