富士通のノートブックのタッチパッドデバイスの内部文字列はまた違っていた。

ORでどんどん文字列を追加できる構造で実行する度にON、OFFできるスクリプトが欲しいって言ったら、
自分で作れよっていわれそうだができるのかな。

Dropboxの中にRmenuのサブプログラムの中のファイルを移動して本来そのファイルのあるべき場所にシンボリックリンクを貼ったらちゃんと動いた。
パソコンのRmenuの環境を共通にしておけば、ネットがつながればどのパソコンからでもサブプログラムの更新、変更ができる。
X-TEAのxead,xeafファイルも同じことができるだろうか。

Geanyというエディターは軽快で良いのだが2ファイルを同時に表示できない。
画面上2つのGeanyを立ち上げてピッタリ画面2分割に配置する方法や高性能なパソコンでBracketsを併用する方法を考えてみたい。

ラズベリーパイ2を自宅用のファイルサーバーにできないだろうか。
ファンなしでもエディターで編集するファイルを入れておくぐらいなら大丈夫だろう。