LibreOffice

pythonのマクロでdefで関数を複数作るとLibreOffice側から見ると全部見えてしまって、どれがトップの関数かわからなくなるのでわざわざクラスを使ってトップの関数だけが見えるようにしていたのだが、

LibreOfficeではhello1とhello2という関数だけを呼びだしたいなら、g_exportedScripts = hello2, hello2, とすればよいようだ。 最後のカンマは、タプル値として代入するために必要。クラスなんか作らずどんどんdef使って書いて、呼び出したいdefだけ指定す…

Lubuntu上のLibreOffice5ではpythonのマクロを実行する場合、python3を明示して実行した方が良いようだ。

unoが無いとかpyunoが無いとかのメッセージがpythonで実行するのではなく、python3で実行することで表示されなくなった。おがさわらさんのこのブログが参考になった。 http://naruoga.hatenablog.com/entry/2015/12/16/211558LibreOffice4の時に作ったpython…

LibreOfficeの勉強会に行ってきた。

LibreOfficeの導入に関しての話の中で、マニュアルやトリセツを読まない人はわからないところがわからないということを聞いた。 たしかに、マニュアルやトリセツを読まない人は頭の中に対象物についての目次程度の区分けも出来ていない場合が多いはずなので…

LibreOfficeは複数のバージョンがインストールできるようだが、

同バージョンを複数インストールすることも可能なのだろうか? ひとつをプリンタツール専用として使うことは可能なのだろうか? 時間的に余裕のある時に試してみよう。

LibreOfficeのcalcについて調べた結果。

拡張子odsにApachePoiは対応していないようだ。 やはりOSSのプリントツールとしてはJasperReportsしかないと感じている。 少しまともなものが出力できるぐらいまで使ってみたい。odsはOpenDocumentFormat xlsxはOfficeOpenXMLOpenDocumentFormatとOfficeOpen…

昨日はlibreOfficeのオートメーション利用の為のソケット接続をpythonのプログラムに組み込めるか確認した。

libreOfficeをプリントツールとしてマクロで制御するようになるとLibre起動時には必ず、このソケット接続をしておかないと動作確認ができないのだが、よく忘れてしまう。 スプラッシュや初期起動画面を省いて起動するようにしてpythonのプログラムに組み込ん…

先日、LibreOfficeの勉強会に出た。

LibreOfficeの使い方以外にも自分にとってはオープンソース系の情報を得ることができてうれしい。 source-han-sansというフォントのこと。 Bracketsというエディタ。 gnumericのコマンドラインを利用した表の比較。 など。 内、2つがAdobeに関係しているの…

libreoffice(特にcalc)をX-TEA Driverのプリントツールとして使うことの良さがわかって来た。

多分に事務屋としての目線が入っていることは、ご勘弁願いたいのであるが、 1、使用が自由である。(サーバー側での利用にライセンス等を考えないでよい。) 2、Windows、Linux、Macで使用できる。 3、LibreOfficeに関連付けてスタートマクロとでも言うべ…

表計算にファイルの拡張子を関連付けで開く場合に、当該ファイル外のマクロを自動実行できるかどうか試している。

X-TEA Driverがxlsxを表示した後、そのまま自分の好みのかたちにマクロで変型できないかと考えた。 マクロでファイル名によってプログラムを分岐させればうまく対応できないかと思ったのである。 Excelを直接起動した場合にマクロを自動実行する方法はあった…

libreOfficeのcalcのPythonマクロ用テンプレート

メソッドは、 self 引数のメソッド属性を使って、他のメソッドを呼び出すことができます。...って、 はじめて知った。(笑) self.付けないで呼び出すとメソッドがグローバル関数扱いになってエラーが出る。 最初にこのエラーが出たとき何のことかわからず、…

CentOS6.5のLibreOfficeでpythonマクロを使うならlibreoffice-pyunoのインスト必要

スクリプトを格納するところは以下のとおり、Windowsとはすこし違う。/usr/lib/libreoffice/share/Scripts/python /home/user/.config/libreoffice/4/user/Scripts/pythonWindowsではLibreOfficeのフォルダにpythonが内包されていたが、CentOS6.5では標準で…